ご予約・ご相談はこちら

Close

ご予約・ご相談はこちら

診療
時間
月~土 9:30〜13:30
15:00~19:00
休診
日曜・祝日
  • 03-3774-0071
  • メールお問い合わせ

小児歯科・小児矯正

いつまでも健康な歯でいるためには、
小さい頃からの正しいデンタルケアと定期的なチェックがとても大切です。
そのため、歯医者が苦手なお子様には、
まずは歯科医院に場所に慣れていただくところから始めています。
無理やり治療を行ってしまうのではなく、お子様が自主的に治療に臨めるよう、
さまざまな工夫を行っております。
当医院では、難しい治療や非協力的なお子様には、
小児歯科専門歯科歯科医師が専門性をもって治療をおこな行うこなっております。

小児歯科とは

お子様だからこそむし歯にならないような口腔内ケアを

小児歯科
小児歯科では、むし歯の予防に力を入れています。3歳半までが「感染の窓」といわれ一番むし歯になりやすい時期です。そのため食習慣の指導や歯磨き指導、歯の噛み合わせや歯並びなどを含め、むし歯になりづらい健康な状態になるサポートをいたします。

西大井駅前歯科クリニックの小児歯科の特徴

1、小児歯科専門意思が難しい小児治療や、非協力的なお子さんに対して専門性をもって治療にあたっています。
(小児歯科専門Dr.高橋万莉先生)

2、フッ素塗布無料
これから未来のあるお子様お子様の口腔維持管理・健康促進のため当医院では、歯のお掃除・歯みがき指導のあとフッ素塗布を無料でおこなっております。

3、乳歯の初期う蝕(むし歯の始まる段階)また、小窩裂溝(歯の表面の溝)が深いお子さんには、虫歯予防のためシーラントがお勧めですお勧めです。

4、検診時・歯のクリーニング時には歯の表面の汚れに反応する特殊な染色液で染め出し、お子さんと一緒に歯ブラシ指導を行っています。

5、子供は大人に比べて、唾液料が多いです。また、舌を動かしたり、異物を誤嚥する可能性があります。そのため、治療部分の唾液の侵入・治療中の危険をできるだけ回避するため、むし歯の治療や歯の根の治療時に、ラバーダムを使用しております。

小児歯科で治療を受けられる年齢

当院の小児歯科での診療年齢は、0歳〜15歳までとなっています。特に未成年のお子様の口腔環境には生活習慣が大きく関わるため、できる限り親御さんとご一緒に来院いただくことをおすすめしています。

フッ素で健康な歯を作りましょう

生え始めの歯は、柔らかくむし歯になりやすい状態です。フッ素を塗布することでむし歯になりにくい強い歯をつくることができます。
≪フッ素塗布無料≫
これから未来あるお子様の口腔維持管理・健康増進のため当医院では、歯のお掃除・歯みがき指導のあとフッ素塗布を無料で行っております。

無理強いせずリラックスした雰囲気で、小児歯科の治療の痛みを軽減します

当院では、決して嫌がるお子様の治療は致しません。(但し緊急性を要する治療に関しては小児歯科専門医による治療を行うことが出来ます)まずは歯科医院に慣れていただき、お子様自身で治療を受ける意思が持てた段階で治療を行います。リラックスできる環境、しっかりとお話をする、麻酔の痛みを抑える薬を使用するなどいろいろな工夫をしています。

治療だけでなく予防を中心に。むし歯にならない習慣づくりを一番に考えています。

治療だけでなく予防を中心に。むし歯にならない習慣づくりを一番に考えています。
お子様の治療では、なるべくリラックスした雰囲気で受けていただけるように配慮しています。
また、フッ素塗布やシーラントなど、生え始めた歯のケアを丁寧に行うことで、むし歯になりづらい口腔環境を目指します。

小児矯正とは

小児矯正と大人になってからの矯正の違いとは

shutterstock_461680603 小児
大人の矯正は、生えた歯を動かす矯正ですが、小児矯正は、きれいに歯が生えるスペースを作るためにお子様の顎の成長をコントロールしながら行う矯正です。歯と顎のバランスや上下の噛み合わせを整えることで、機能的で見た目にもきれいな口腔環境を作ることができます。
小さいお子様で、出っ歯や受け口、また常に口を開けている、といった様子がみられる場合は小児矯正をご検討いただくことをおすすめいたします。

小児矯正にはどんな種類があるの?

小児矯正の種類とマウスピース型矯正歯科装置について

当院では、床矯正、マウスピース型矯正歯科装置、裏側矯正などを取り扱っています。
口腔内の状態や年齢、ケアができるかどうかなど、お子様に合わせて適切なものをご提案させていただきます。

床矯正は、顎が成長している5歳~9歳くらいの時期に始める治療です。取り外しのできる矯正器具で、永久歯がきれいに生えるスペースをつくるために顎を広げる方法です。将来的に抜歯矯正をしなくてすむ可能性が高くなります。しかし、取り外しができるため、途中で治療をやめないようにサポートすることが必要となります。
裏側矯正は、歯の裏側に矯正装置をつける矯正方法です。表面に器具が見えない、口をぶつけても針金が歯の裏にあるため唇を傷つけにくいといったメリットがあります。取り外しができず、歯の裏面に器具があるため、歯磨きがしにくいといったデメリットがあります。
マウスピース型矯正歯科装置は、マウスピースを利用し、口腔周囲機能訓練を同時に行う矯正治療方法です。歯並びと噛み合わせを中心とした矯正方法で、口周りの筋肉や舌を鍛えることができます。
見た目が目立たず、取り外しができる反面、器具を入れていないと治療が進まないため親主体で進める必要があります。

矯正治療費用

こどもの矯正 (税別)

                   
初診相談料 無料
2回目相談料 ¥2,200(税込)
セカンドオピニオン ¥5,500(税込)
検査診断料 ¥66,000(税込)
基本施術料 予防矯正※1(上限12回調整)¥165,000(税込)
Ⅰ期治療※2(上限18回調整)¥275,000(税込)
Ⅱ期治療※3(上限36回調整)
¥440,000~1,155,000(税込)
追加装置料 各ステージで追加のそうちが必要になった場合や紛失や破損時などの再作成が必要になった再の装置料金。

¥33,000~55,000/個(税込)
調整・チェック料 表側矯正 毎回の調整・チェック料
\6,600(税込)
マウスピース型矯正歯科装置 (インビザライン※,インビザラインファースト※など)
\550,000~1,430,000(税込)
※1:早期の反対咬合治療や咬合誘導、4前歯のブラケット治療など
※2:顎の幅の買うダイヤ前後的成長のコントロールを取り外し出来る装置を使い装置を成長期に行う治療
※3:ご選択頂く装置の種類によって異なります。
インビザライン※:完成物薬期訪対象外の矯正装置であり、医療品副作用被害救済措置の対象外に夏事があります。

小児の入れ歯とは

af9940033819l
怪我やむし歯などで、お子様がやむを得ず乳歯を失ってしまった場合に入れ歯(保隙装置)を利用します。入れ歯を入れておくことで、永久歯が正常に生えてくるスペースを確保できるため、噛み合わせや歯のズレをなくすことが可能です。正しい位置にまっすぐ永久歯が生えるよう誘導することができます。

当院で扱っている主な入れ歯の種類

当院では、バンドルループ、クラウンループ、リンガルアーチ、小児義歯を使用しています。失った乳歯の場所や本数によって使い分けています。

小児の予防治療の頻度

一人ひとりの口腔内の状態に合わせて、次回の来院日をご提案させていただいます。歯の生える時期によっても来院時期が異なります。また歯の生え始めは特にデンタルケアが必要となりますのでお早めに来院ください。

小児の予防治療の内容

当院では、フッ素塗布(無料)・シーラント・歯磨き指導・栄養指導・キシリトール指導、唾液検査のほか、どのような菌を保有しているのか菌の検査を行います。その菌に合わせた歯磨き粉の選び方、歯の生え方に合わせた歯ブラシの提案など、それぞれの患者様に適切な予防法を提案しています。

お子様の入れ歯の費用について

詳細、費用についてはクリニックまでご確認ください。

小児歯科・小児矯正で早い時期からのデンタルケアを

af0150022994l
健康で美しい歯を長期間維持するためには、生え始め、また乳歯の時期からデンタルケアをすることが大切です。お子様の歯並びやむし歯の予防について、気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

品川区西大井の歯医者・歯科
「西大井駅前歯科クリニック」まで
お気軽にお問い合わせください

品川区西大井駅徒歩30秒。一般歯科からインプラント治療、矯正治療、審美治療、むし歯治療、歯周病・予防治療、小児歯科治療、入れ歯まで幅広い診療を行っています。品川区西大井駅の地域の総合歯科を目指し、日々精進してまいります。歯のことでなにか心配なことがございましたら、お気軽にご相談ください。

pagetop